skip to main
|
skip to sidebar
Self.BookMark.Add(link)
Bookmark of programing and interesting one and so on.
火曜日, 1月 12, 2010
シュール
ストリートビューパートナープログラム
私有地をGoogleストリートビューに掲載するサービスだけど,
カメラを乗っけている自転車がカッコ良すぎる.
(via: @IT「
“自転車ストリートビュー”で寺院境内の撮影も
」)
金曜日, 1月 01, 2010
あけまして2010
今年もよろしくお願いします.
水曜日, 10月 14, 2009
Teddyへ
畳の上で普通に寝ている.
いつ, 畳に上がって良いと言った??
もう, しかることはできない.
散歩も昨晩が最後になってしまった.
14年間, ありがとう.
月曜日, 8月 31, 2009
woodstock
Superflyがウッドストックに出演したみたい.
(めざましテレビで少し見れた)
普通に受け入れられているってのが凄いなぁ!!
Superflyも聴衆も.
日本人初!Superflyがウッドストックの地に立つ!
日曜日, 8月 30, 2009
脆弱性2
ちょっと情報が遅いけれど, 一応.
自分がコンパイルした実行ファイルが知らないうちに,
ウイルスになってしまうのは怖い.
これが仕事として客先に配布していたとしたら目も当てられない.
今後は, この手の感染も増えるのかな.
W32/Induc-A Virus (Compile-A-Virus)に関するQ&A
ウイルス情報-W32/Induc
(
McAfee
)
木曜日, 8月 13, 2009
脆弱性
/.J Subversion 1.5.6以前と1.6.0~1.6.3に脆弱性が発見される
ストーリでも触れられているけれど, Apacheのライブラリに起因するものなのかな??
要アップデート.
スケール
久しぶりに面白い, 凄くセンスが良い.
World Science Festival 2009: Bobby McFerrin Demonstrates the Power of the Pentatonic Scale
(via:
Radium Software
-
ペンタトニックスケールの持つ力
)
日本で同じ事をやったら(その他の国, 文化圏の場合は)どんな結果になるのか見てみたい.
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
▼
2011
(2)
▼
1月
(2)
Riffs
あけまして2011
►
2010
(12)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2009
(19)
►
10月
(1)
►
8月
(4)
►
7月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(6)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2008
(59)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(8)
►
7月
(6)
►
6月
(10)
►
5月
(11)
►
4月
(6)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2007
(67)
►
12月
(2)
►
11月
(7)
►
10月
(5)
►
9月
(6)
►
8月
(2)
►
7月
(6)
►
6月
(9)
►
5月
(9)
►
4月
(7)
►
3月
(4)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
►
2006
(17)
►
12月
(3)
►
11月
(4)
►
10月
(1)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
自己紹介
T.Fuka
Aichi, Japan
Self Tag BoolMark, Delphi, Music
詳細プロフィールを表示
Book Stack
Amazon.co.jp ウィジェット
Linux Girls